
色彩のシンボル
赤色の象徴的な意味
パワー・エネルギー・主張・強調・生命力・血・怒り・マグマ・爆発
赤色はエネルギーと生命力の象徴です。 血のイメージもあり、赤色の高いエネルギーは生きる力の源となりますが、ネガティブな面が強調されると怒りとなり爆発します。
赤色はエネルギーと生命力の象徴です。 血のイメージもあり、赤色の高いエネルギーは生きる力の源となりますが、ネガティブな面が強調されると怒りとなり爆発します。
数字の8は大きな力と豊かさを象徴する数字です。 大きな力を扱うには、相応の覚悟と訓練が不可欠で、力の暴走に注意が必要です。 形でいうと八角形、八芒星を表します。 関連する象徴 タロットカードの8「力」=熟練・訓練・根気・ … » 続きを読む
三角形は、パワーや創造・成功・繁栄の象徴です。 上向きの三角形(△)は男性性、下向きの三角形(▽)は女性性の象徴でもあります。 両者が合わさった六芒星は「調和と統合」の象徴となっています。
ライオンは、力や勇気、勝利を象徴する動物です。 誇りや寛大さも表し、紋章やエンブレムにも人気のシンボルです。 ギリシャ神話でヘラクレスがネメアの獅子を倒したように、抑えるべき大きな力として描かれることもあります。 たてが … » 続きを読む
ゾウは巨体と長い鼻が特徴的な動物で、大きな力や愛情、献身、無垢などを象徴します。 力といってもライオンのような攻撃的なものではなく、内に秘めた内面的な力のイメージです。 知恵や永遠のシンボルとして描かれることもあります。 … » 続きを読む
剣は力・正義・能動性の象徴です。 タロットカードでは、剣は四大元素の風にあたり、知性・言葉・コミュニケーションを象徴します。
ウマはイヌと同様に、古くから人間のパートナーである動物です。 美しく力強い体格に加え、知性も高いことから、移動や闘いに活躍してきました。 馬の蹄に装着する「蹄鉄」は幸運のシンボルです。